2010・2月4日・明治神宮内苑の野鳥観察
武蔵野の雑木林を利用した野趣味豊かな日本式風な景園です。数十年前に花菖蒲を見に行って以来行ったことが無くて今回NETのお友達が野鳥が見られるというので是非にとお願いして連れて行っていただきました。
加藤清正が掘ったといわれる「清正井(きよまさのいど)」がテレビで放映されてからにわかに名所になったらしく見学の人が行列していました。

遊歩道

一番最初にクロジに出会いました。私ははじめて見ました。

アオジ

シジュウガラ

ヤマガラ


ルリビタキ

ウグイス
北池にはオシドリがいました

オシドリ